周囲を笑顔にする独特の幸せオーラを持つmico*さん。
生地にこだわり、想いを込めてつくる作品は「パワーアイテム」と呼ばれるほどに。
吹田市制施行80周年記念の市民企画事業にも認定された「みえルンポーチ🄬」発案の布小物作家の、幸せオーラ満載の書籍出版プロジェクトです。本を読めば、あなたも会いたくなる!
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4910829121
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17443073/?l-id=search-c-item-text-01
三省堂書店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/books-sanseido/2087025086927.html
honto
https://honto.jp/ebook/pd_32332232.html
紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1403736
BookLive!
https://booklive.jp/product/index/title_id/20055347/vol_no/001
auブックパス
https://bookpass.auone.jp/titles/LT000178811001741462
他、iBooks Store、Reader Storeなどでも販売
![](https://www.unicorn-pub.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSC04046.jpg)
![](https://www.unicorn-pub.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSC04315.jpg)
![](https://www.unicorn-pub.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSC04102.jpg)
内容紹介
本文より――「心の花」を咲かせられるようなお手伝いが出来るといいなと夢見てます。
顔は笑顔でも身体はボロボロという自身のギャップから「見えない部分」に目を向けるように、と言われている気がしました。表面に見えている笑顔の花ではなくて、目には見えない“心の花”を咲かせたいという言葉が、私の中からふっと出てきました。――
布小物作家mico*。主婦業のかたわら、大好きなリバティプリントの生地を使用したポーチなどの布小物を製作し、百貨店などの催事で販売を行っている。mico*さんの作るポーチは購入した方から「ポーチの中に、愛と幸せが入っている」「運気が上がるポーチ」などと言われ大変人気があります。
「布小物作家がなんで出版?」と思われるかもしれません。
彼女は人の笑顔が大好きでその笑顔のために、もっと勉強をとプロの心理カウンセラーの資格まで取りました。
そんな、ただの布小物作家で終わらない彼女の生き方や考え方が詰まった一冊です。
mico*さんメッセージ
こんにちは。布小物作家のmico*です。
布と接客が大好きで、20年恋するイギリスのリバティという布を使って小物を作っています。
百貨店で出店中、お客様の沢山の笑顔に囲まれ幸せに包まれる中、更年期による不眠に苦しみ、夜は薬に頼り意識を失うように寝る日々。
そんな自身のギャップから、見える笑顔でなく見えない部分に目を向け、表面上は笑顔でも悲しみや苦しみをかかえている方の「心の花」を咲かせたいと思うようになりました。出版を通して幸せな人が1人でも増えたら、こんなに嬉しいことはありません。